fusachikoの日記

会社を辞めて、外国へ。

「その会社でしか通用しない人」のいい例を見た

ある企業の会報作りの案件を担当した。夜に行われるパーティ翌日にその様子を記載した会報を配布するため、文章は事前にあらかた作っておき、パーティが終了した後に仕上げる。当初の予定は23時校了だった。 スケジュールに余裕がないから、事前に必要な段取…

シドニーで生活して、「成長したい」と素直に思えるようになった

案の定、面接の結果は不採用だった。 落ち込んではいるけれど、納得はしている。いろいろ敗因はあったものの、単純に実力不足だ。中心メンバーとして事業を推進するほどの力は、今のわたしにはない。そういうことだと思う。 シドニーに来て以来、新しい発見…

惨敗した面接を振り返る

惨敗した面接の悪夢で夜中に目が覚めた。 夕方に取材があったおかげで少しは切り替えられたけど、朝から昼過ぎまで、ずっとへこんでいた。気を抜いたら発狂しそうになるくらい、思い返すととにかく恥ずかしくて、もう消えてしまいたくなる。 たぶん落ちた。…

奢らず、謙虚に、初心忘れるべからず

転職した前職の上司に、日本に帰ってくるなら一緒に働かないかと声をかけてもらった。今日はその会社の社長と最終面接。この日に備えて元上司とは先週スカイプで予行練習を2回行い、今朝は考えをまとめるために7時半に会社へ行き、帰り道もブツブツ予行練…

世の中には「なんとなく」で話が進む会社もある

シドニーの職場と、日本で働いていたときの職場は、全然違う。規模や社風も違うけど、ひとつ大きなカルチャーショックだったのが、「要は?」とか「なんで?」って誰も言わないこと。 前職では、だらだら話そうものなら「要は?」と話を遮られた。それを繰り…

「友達に用もないのに連絡したら迷惑」は大間違い

定期的に連絡をくれる高校時代の同級生や前職の同期がいる。わたしの近況を気にかけてくれたり、彼女たちの近況を教えてくれたり、内容はその時々でさまざまだけど、連絡をくれるということ自体がすごくうれしい。 彼女たちの日常の中で「そういえばどうして…

街中でのイヤホンマイクが普及すれば、歩きながら英語の練習ができる

シドニーの街中で、マイクがついているイヤホンで手ぶらで電話をしている人をよく見かける。パッと見は大きな声で独り言を言っているみたいだからギョッとするけど、彼らは意に介さずしゃべりながら歩いているので、今はもうすっかり慣れた。 日本で歩きなが…

マンリーのパブ「4 Pines Beer」が江ノ島あたりに進出してほしい

母と妹がゴールデンウィークにシドニーへ遊びに来た。滞在期間は6日間。ずっとシドニーだし、大したことはしていない。旅程は、ざっとこんな感じ。 1日目(日):ロックスマーケット、マンリーへ行きマーケット&4 Pines Beer。 2日目(月):わたしは会…

「指切りげんまん」の歌の矛盾

この間読んだ本に書いてあった、「指切りげんまん」の歌の矛盾の話がおもしろかった。 いわく、「『嘘ついたら針千本飲ます』っていうけど、嘘をついたとしても本当に針千本を飲ますことはないわけだから、この歌自体が嘘をついていることになる」と。 「嘘…

「記事を作る」という仕事のやりがいを再確認

最初に1ヶ月だけ働いた日本食レストランで一緒だった子から、突然連絡が来た。なんでもオーストラリアの国内旅行中に携帯を失くして、せめて盗難届を出して保険でカバーしようとあれこれ検索していたら、わたしが体験談として書いた、盗難被害にあったとき…

30歳の誕生日を一人で過ごして、自由と孤独は表裏一体であることを知った

独身で彼氏がおらず、家族や親戚も健康で元気。唯一わたしを縛っていた会社をやめたら、ものすごく自由になった。キリがいいところで仕事をやめたから未練はないし、ある程度の貯金もあったから金銭的な不自由もない。 「何でもできる!自由って最高!」くら…

「なんとなく不安」を解消するたった一つの方法

日本で働いていたとき、なんだか漠然と不安だった。仕事は好きだったし、やりがいも感じていたし、何でも話せて信頼できる友達がいて、家族とも仲が良く、大きな不満もない。なのに、なんとなく不安な気持ちを抱えていた。 心のどこかでいつも「いつまでこの…

イースター最大のイベント「Sydney Royal Easter Show」は規模がすごい

昨日の「Dodo Sydney Family Show 2017」に引き続き、今日はシドニーイースターのビッグイベント「Sydney Royal Easter Show」に行ってきた。農産業とエンターテインメントを融合させた酪農祭だ。チケットは1日券が40ドルくらいで、4時からのものが32ドル…

自発的に仕事をすると、余計な仕事をしなくて済む

今の職場で、企画や編集に関係ない仕事の依頼をされることがほとんどない。請求書発行やメール返信なんかの細々した作業をボスが依頼するのは、全てもう一人の編集部員だ。最近ではほとんどボスのアシスタントと化している。 わたしにアシスタント的な業務が…

「相手の言いなりな編集者」は存在価値がまるでない

お客さんのやりたいことと、読者の読みたいものは必ずしも一致しない。そこを調整して、両者の希望が合致する落とし所を探すのが、記事広告を作成する際の編集者の一番と言っていいくらい大事な役割だ。 そもそもお客さんから言われるがまま記事を作成するの…

何もしてないのに「やりたいこと」だなんて片腹痛い

先日いっしょにビールを飲みにいった日本人男性に、なんだかイライラしてしまった。 彼はライティングの仕事がしたいと、未経験のインターンとしてウェブ記事を作っている。もともと全く別職種・別業界にいたけど、30歳を目前に、方向転換するなら今だと、会…

折りたたみ傘を持ち歩く人はダサい

傘が嫌いで、日本にいるときは折りたたみ傘なんて持ってもいなかった。 fusachiko.hatenablog.com 今はむしろ折りたたみ傘しか持ってないから、ここ1カ月雨続きのシドニーで、折りたたみ傘の出番は必然的に増える。こっちで購入した、8ドルの赤い傘を見る…

外国人のボディタッチは激しい上に場所もすごい

「外国人はボディタッチが激しい」とはよく聞く話。たしかにあいさつがハグだったりほっぺをくっつけてのキスだったりするから、日本人と比べてボディタッチが激しいのは想像がつく。たぶんパーソナルスペースが日本人より狭いんだろう。 だから外国人の友達…

「日本語を話す日本人の見た目の人」が日本人とは限らない

前にオーストラリア人が白人の見た目をしているとは限らないって話を書いた。 fusachiko.hatenablog.com 日本には「日本人の見た目じゃない日本人」がいないから、「アジア人の顔を持つオーストラリア人」というのがどうにも不思議な気がしてしまうけど、よ…

日本人は無意識に「白人がすばらしい」の世界に生きている

メルボルンに行く友達に「シドニーよりも黒人が多かった」と言ったら、「えー最悪」という返事が返ってきた。理由を聞くと「怖いから」。そういうイメージはたしかにある。よくわかる。でも、けっこうビックリした。 黒人をひとくくりに「怖い」とまとめるの…

幸せのハードルが低いと生きやすい

こないだこんなブログを書いたけど、 割とあっさり希望が通った。とりあえず一安心。 fusachiko.hatenablog.com 年収含む条件について詳しく教えてもらう中で、1社目の待遇が悪いと幸せのハードルが下がって生きやすいことを再確認した。 前にも書いた通り…

オーストラリア人が白人とは限らない

日本に住んでいるのは、ほぼ全員日本人の顔をした日本人だ。ハーフやクウォーターもいるけど、大多数は見た目で日本人とわかる。 ところがオーストラリアの場合、留学大国で移民国家だから、いろいろな見た目の人が生活している。国自体も建国から100年ちょ…

「根拠のある希望年収額」を算出するための試行錯誤

転職した前職の上司に「日本に帰ってくるなら一緒に働かないか」と声をかけていただき、スカイプで話をした。 7年近く転職サービスを展開している会社にいたけど、一番いい転職の方法は縁故採用だと思っている。わたしのことを知った上で誘ってもらえるとい…

道重さゆみのビジネスセンスはすごいと思う

わたしの妹は辻ちゃん加護ちゃんのころからモーニング娘。が好きで、中でも道重さゆみの大ファンだ。CDや写真集を買うのは当然のこと、握手会や一緒に写真が撮れるチェキ会に足げく通い、遠方だろうと行ける限りのコンサートに行っていた。 卒業発表されたと…

女友達を作るのが難しい2つの理由

女友達を作るのが苦手だ。対男性の場合は、わたしが女であるというだけで好意的に見てくれるし(実際はそんなことないのかもしれないけど体感として)、最初から本当の意味での友達にはなれないと思ってるから、気負わずに気楽な気持ちで接することができる…

ミーティングの時間を守らない人は相手のことを舐めている

基本的にミーティングが好きではない。人数が多くなればなるほど、すでに知っている内容が共有されたり、自分には関係のない話を聞かなければならなかったり、どうしても無駄なことが多くなる。 中でも惰性でやっている定例ミーティングやダラダラした話し合…

シドニーの「Wet'n'Wild」はやっぱり期待値を下回った

Wet'n'Wildに日曜日に行った。ウォータースライダーがあるウォーターテーマパークだ。 楽しかったけど、金額が異常に高い。チケットはシーズン終わりだったからグルーポンで40ドルだったけど、定価は79ドルだ。ディズニーランドくらいする。 たしかにス…

アフリカのフェスティバルはカラフルで明るい気持ちになる

シドニーの西部、Lidcombeの公園のAfricultures Festivalに行ってきた。アフリカ各国をバッググラウンドにもつ人たちが年に1回開催しているイベントだ。 圧巻だったのが、ステージでのパフォーマンス。やっぱり、音楽に乗る黒人はかっこいい。リズム感が桁…

男女の友情は一方通行

男女間の友情は基本的に成立しないと思っている。わたしにとって友達でも、相手にとっては違うということが往々にしてあるからだ。逆もまたしかり。 つまり、男女間の友情は一方通行になりやすい。女性が男友達に友情を感じていても、相手があくまで女性を女…

仕事がたくさんある幸せ

長期で出張に行っていたボスが帰ってきた。出張先で受注した案件やら今後生じる仕事のあれこれに関する仕事を依頼されて、少し忙しくなった。それがすごくうれしい。 どんなに定時に帰れようと、仕事に余裕があろうと、わたしにとって大事なのは仕事の充実だ…