fusachikoの日記

会社を辞めて、外国へ。

「その会社でしか通用しない人」のいい例を見た

ある企業の会報作りの案件を担当した。夜に行われるパーティ翌日にその様子を記載した会報を配布するため、文章は事前にあらかた作っておき、パーティが終了した後に仕上げる。当初の予定は23時校了だった。

 

スケジュールに余裕がないから、事前に必要な段取りを伝えてスムーズに事が進むように具体的にやってほしいことをリクエストしていたのだが、これが驚くほどグダグダだった。伝えたことが何一つできていない。結局、校了は夜中の3時だった。

 

呆れる反面、これは「その会社でしか通用しない人」のいい例だなぁと興味を持った(実際にその会社内で仕事ができるのかはさておきだけど)。他の会社と仕事を進めるといったって、基本は一緒なはずだ。ゴールに向けてすべきことを確認して、必要なものを用意して、足りないものをどうするか考えて、段取りを整える。その仕事が自分にとって経験のない仕事だったとしても、わからないことは聞けばいいだけの話だ。まったく見当がつかないなら、それこそ何をしたらいいか全部聞いて、言われたことをきちんとやればいい。依頼した段取りを無視しておいて、「初めてなんでわからなくって……」を連呼されても、同情の余地はない。

 

「後回しでいいや」と軽んじて見られただけなのかもしれないけど、それを差し引いても、彼らは全然機能していなかった。みんなでただただテンパっていただけで、一人が文章を確認をして、その間に写真の手配をもう一人がして……という分担をするわけでもなく、みんなでわらわら同じ作業に取り掛かってどうしようどうしようと頭を抱えていただけだ。「これこれこういうことがあって、もう全然頭回らんのですわ」と電話で言われたけど、それはただ自分の無能さを露呈してるだけだ。

 

そもそも、誰一人パソコンを持っていないから驚く。スケジュールがタイトなこともパーティ会場で確認作業が発生することも散々伝えているのにも関わらず、だ。データやメールのチェックは全部スマホで、それで事足りるなら構わないけど、パソコンがないからUSBが取り込めないとか、送ったデータが見にくいと言われても、それはただの準備不足でしかない。

 

とにかく、あまりにも応用がきかない。仕事の仕方もそうだし、基本的なITの知識もなく、「USBって、パソコンにさせばデータ見れるんですよね?」のレベルだ。ウェブ上のデータ共有ツールが主流でもはやUSBが廃れつつあるこの時代に、まだUSBにも辿りついていない。恐ろしき、個人のガラパゴス化。